HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

#家計

遺伝子検査の結果

陰性だった。 妻が医者からどこまで説明されたか不明なので、医者から渡された報告書を必死で読んだ。 流石に専門外の英文なので、DEEPLを使用して翻訳したのだが、 訳した文書を読んだが正直良く分からん、治療薬の選択肢が1つ消えたということか。 費用は…

テレホンカードの通話料金清算時の質問

使用して無いテレホンカードが出てきたので、通話料金の支払いに使をうと云う話になった。 申し込み用紙を印字したらよいのだが、カラ―印刷は面倒ということで、NTTに申し込み用紙の送付を依頼。 その紙が今日送られてきた。 ここまではマトモ。 同封され…

国民健康保険料額が合わない

12日に役場より健康保険料額の通知が来たが、私が計算した額と全く一致しない。 私の計算額=180421円 役場通知額=218500円 当然、私の計算が間違っていると思い、料率等をチェックしたが、間違っていた。 この料率が凄くアップしていたのだ…

定年後に2000万円必要への対策

”定年後に2000万円必要、少なすぎ”にコメントが付いたので返し。 骨子はずーと先をみて、費用を惜しむなだが、これが難しい。 大失敗の1つは、 40年前に家を建てたが、先輩に価格とメーカーを聞かれて答えた所、怒られた記憶あり。 1)土地は60坪 …

クジラ肉のカツ

学生時代だから、今から50年少々前の話だが、豚肉のカツが買えなくて、クジラ肉のカツを買い ソースをかけて食べていた。大きくて美味かった。 天ぷら屋の親父も常連客だから偶に半額にしてくれていたが、それを聞いた叔母さんが半額に してと、ゴネテから…

年金での失敗

50才ぐらいになるまで、年金は退職マジかの月収の60%位だと勘違いしてた。 100万円ある人なら60万円/月。 こういう事を妻にも話していたと思う、60万円/月あれば余裕だと妻は考えたと思う。 所が希望退職させられる時に、真面目に調べたが、標準…

年金だけで生活出来るか?

年金だけで生活出来るかと問われれば、条件さえ満足させれば可能と答える。 条件は、 1.現役時代より生活全般について大きく圧縮する 2.生活支援しなければならない親や子がいない 3.持ち家、または公営アパート住まいでも一生涯そこで暮らせる 4.大…

定年後に2000万円必要、少なすぎ

定年後に必要なお金が2000万円なんて、絶対に間違いでモット要る。 年金では不足で毎月5万円貯蓄を切り崩すと、30年で2000万円になるらしいが、 余りにも現実を無視というか、 1)認知症になっても老老介護で乗り切る 2)妻が先に死ねば、遺族…

食卓の修理完了

3月20日に修理にだした食卓の修理が今日5月15日に終わり届けられた。 組み立ては運送業者がやった。 運送業者大変だ、家具の分解から組建てまでやらされる。 椅子の修理と違いどこを直したのか分らないぐらいに旨く修理されていた。 多分、分解修理し…

H30年度の確定申告終了

今年は8時半ごろに家をでて、10時20分頃に帰宅、2時間だ。 会場での順番は36番だった。 年金だけが収入の人の受付日だからなのか、4日目だからか、偶々か。 待合室の人はそういう感じの人がほとんどで、若い人はほぼいなかった。 手続きで変ってい…

医療費控除明細書作成

新と旧の書式を示したが、旧の方が病名まで書いてありあとあと便利。 所得金額158万円で親子3人が生活、余裕なんてない。 医療費何て大した事はないのも分かるだろう。 定年後は1憶円の預貯金がないと私のような生活に陥ってしまう恐れあり。 何とかな…

確定申告用の医療費控除明細書作成

役場から医療費のお知らせという葉書がきたので、H29年の確定申告用のデータと 突き合わせてみた。結果はあっていると言うのか、合っていないというのか難しい。 税務署用に1円の桁まで合わすのは難しい。 例えば、 葉書には732円、領収書は740円…

老後までに1億円貯めなきゃいけないは本当だ

全く何もなく夫婦とも心臓麻痺でポックリ死ぬならいらないが、そういう事こそまれ。 ということで、1憶円は溜めておいた方がよいというのは、色々と想定外の事が怒っている71歳の意見だ。 ”「老後までに1億円貯めなきゃいけない」は本当か?” http://news…

予想外というか考え漏れの出費

出費と考えるのが間違いなんだろうが、当然考えてないといけなかった出費。 香典、交通費、宿泊費、衣装費、その他もろもろ。 2005年~19年の14年間に21人が亡くなっている。 カレンダーに記載してある方だけだから、抜けている人もいる。 例えば…

社会保障費への改革案

下記を読む限りでは改革案といより値上げ案だろう。 ”社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 財務省が財政審に提示” https://www.sankei.com/economy/news/181009/ecn1810090023-n1.html >高額な医薬品については、費用対効果を勘案し公的保険の…

自家用太陽光発電の時代はすぐそこか?

太陽光発電に蓄電池をつけた構成が必要十分条件なのだが、平成29年度の実績データ で計算してみた。 蓄電池は電気自動車の33KWHを想定、価格は蓄電池を交換した近所の方に聞けばわかると 思うので、次ぎの資源ごみ回収時にでも聞いてみる。 開発中のリ…

ペットボトルのお茶の味

500mlのペットボトルのお茶をズ―ト呑んできたが、小遣いの関係で最近から2Lの物を買い 呑みだしたのだが、味が微妙に違う。 2Lのが薄く感じてしまうのだ。 500mlの時はそのまま直のみ、2Lの場合は流石にコップに移してから飲んでいる。 飲み…

「40代で子宝」夫婦の誤算、本当かな?

「40代で子宝」夫婦の誤算、本当かな? 下記を読んで、本当かなと感じた。直観だ。 根拠と言えば、破産しそうな方は、45歳の貯金が1000万円、もう一方は子育てしながらも 45歳の時の推定貯金が600万円もある。 一方は私立への進学、もう一方は…

老後貧乏を避けるには?

老後貧乏を避けるには? 下記の記事、合ってる様にも思うが経験的に違和感がある。 ”老後お金がない人が急増!老後貧乏を避けるには?” http://news.livedoor.com/article/detail/14888573/ まず、老後貧乏の定義が分からない。 現役時代に50万円/月の生活…

市立図書館に同窓会名簿のコピー要求してみた

ま~無理だと思うが、市立図書館に同窓会名簿のコピー要求をメールしてみた。 ご質問欄だったかに書き込んで送信しただけで、唐突にメールしたわけではない。 同窓会名簿の貸出は駄目らしいが、館内で借り出してコピーするのは可能らしいから お願いしてみた…

私もあと5年で生活苦になりそう

小遣いの残りがあと、270万円程になってしまった。 現在70歳、残り5年として、75歳では2万円/月の小遣いで生活しないと駄目になりそう。 長生きはしたいが、小遣いが2万ではなあ~~と思うのだが、5年後の体調はどうなんだろう。 小遣いを使いた…

H29年度の確定申告終了

我が地区の申告日ではないが、割り当てられた日は旅行中なので出かけた。 移動時間を除いて、4時間強掛かってしまった。 13日は全地区だが、収入が年金だけの人の申請日なのに凄く時間が掛かるのが不思議だ。 私の場合は、10分掛からなかったと思う、だ…

妻の実家の遺産額が少ないのに驚く

夕べ、妻の実家の遺産額の概算計算が終了、残念な事に相続税発生せず。 総額で2000万円少々、それも買い手のない農地が大部分で、預貯金は500万円程。 預貯金が500万円程なんて、税務署が信じないというが、無いという。 佐川さんほどはないが、似…

年金、過少支給 所得税控除されず

この記事、新聞でも妻から指摘されて読んだが、よく分からず、WEBで読んでも分からん。 ”年金、130万人以上に過少支給 所得税控除されず” https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000014-asahi-soci 受け取り年金 = 支払い年金 - 所得税 -…

新しい医療費控除の明細書作製

新しい医療費控除の明細書が大体作製できたが、そっくりではない。 もう一頑張りすれば、そっくりになる感じもするが、今日で4日目、もう疲れた。 最初は国税庁のホームページより、医療費控除の明細書を取りだしたが、ブロックが掛かって いて、PDFビュ…

「老後までに1億円貯めなきゃいけない」は本当か?を読んで

結論は本当だ、ただし、現役時代に33万円/月以下の生活をしていた人には要らない。 33万円/月の根拠は記事に書かれている額だ。 当然、20万円/月の生活をしていた人は、20*12*25=6000万円ですむ。 また、33万円の生活をしていた人でも…

確定申告(平成30年1月24日の昼の会話)

税務署から”確定申告のお知らせ”という郵便がきた。 この中に平成29年度分の確定申告から”医療費控除の明細書”の添付が必要になりました とあったので、今まで医療費控除の明細書は出していたので、何だろうと妻に無駄な相談をした。 返事は我が家ほど医療…

猫の糞対策で柵製作中

建て替える時に塀を高くしておけば、猫が侵入し糞をすることがなかったと思うが、油断して しまい、土留め程度の高さにしかしなかった大失敗。 この失敗を挽回するのは、現在の土留用コンクリート壁の上に、フェンスを付ければよいのだが、 そういう予算はあ…

義母の遺族年金他

遺族共済年金、遺族厚生年金、老齢国民年金、なんたら年金で合わせて、25万円/月ある らしいと聞いて、妻に全額を使わないでつつましく生活し、半分を残して、長生するようにして お金を残してくれる様に頼んだらと言ってしまった。 本心だ。 溜めたお金は…

刈り払い機購入で悩み中

妻の父親の実家の草刈と妻の実妹の家の草刈をしなくてはならないのだが、手刈では困難な 為とい○刈り払い機のエンジンがかかり難いので新しいのを買うことになった。 選択枝としては、 1)排気量 2)2サイクルか4サイクルが 3)メーカー 4)価格 5)…