HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

#正月

年賀状の印刷

年賀状の印刷にほぼ1日使ってしまった上、インクも物凄く減った。 私のレーザープリンター(白黒)ではハガキサイズで正しく印字したので安心していたのだが、 妻のパソコンで、インクジェットプリンターで印字するとサイズオーバーで正しく印字しなかった…

平成31年の班の賀詞交換会

10時より11時の予定だったが、寒いし皆さん老年だから10分位で班長判断で終了。 文句をいう人なし。 班員よりの提案として、来年は中止にするか、公民館等の暖かい所でどうだという提案あり。 各家庭の意見は3月の班長交代の会議までに各家庭で決めて…

初詣でなく、昨年の御札を返納に寺へ行く

16日、天気もよく温かいので、虚空蔵噂へ昨年の御札を返納に行った。 当然、今年も新しい御札を貰った。 流石に人はまばら、祈祷する坊さんも3名、護摩をする人、お経を上げる人、鐘をたたく人。 思うに、やはり混んでる時期がよい。 昨年は、お寺と神社…

昨年だした年賀状の返事

中学校、高校、大学時代の知人へ昨年、唐突に年賀状をだしたのだが、その応答が今年の 年賀状という形で帰ってきた。 中学時代;女性1人 高校時代;男性3人 大学時代;男性1人 連絡というか年賀状という形で帰ってきたのは、高校時代の2人からだ。 他の…

2礼2拍1礼

二拍で音を出すよにわざわざ大きく手を広げて強く打った。 それなりに良い音がでたと思うが、妻に音を出すなと窘められた。 12月の葬儀の時は音を出さなかったが、初詣でも音は出さないものなのだろうか。 もやもやとしていた所、夕方のNHKニュースの茨…

2017(平成29年)の初詣

5日に初詣に妻と出かけた。 毎年だが元旦に行こうというのだが、混んでるから嫌という事で、今ごろになる。 特に今年は、氏子である神社に出かけたほうが良いんではないかと誘うが嫌という。 無理意地することもないので、毎年の所へ出かけた。 最初はお寺…

年始挨拶のお話

妻の実家に娘夫婦家族と妻が集り年始を祝った時の話し。 私は毎年参加していないので、妻が私に伝えた内容だが、理路整然とした話ではなく 断片的なのだが、一応記録しておく。 長男は友人のお寺から招待されて、鉦をつきに行った。 除夜の鐘かと聞くが、夜…

妻が実家へ年始挨拶へ

今日は2日。 妻が年始の挨拶へ実家へ行った。 行くことはいっこうに構わないが、晩飯に困る。 スーパーで弁当を買うか、餅を焼くか、やきそばにするか、生ラーメンにするか。 朝から考えているが結論がでない。 やきそば、生ラーメンにするにしても、もやし…

2016年の年賀状送付

高校時代の同級生で名前が記憶にある人:4名 中学時代の同級生で名前が記憶にある人:1名 元同僚:3名 実親族:1名 以上に年賀状をだしたが、中学、高校時代の同級生には50年振りと言うか、初めてだ。 中学時代の同級生は女性、名前が記憶にあり、住所…

正月のお飾り外しの失敗と門松製作

正月のお飾り外しの失敗と門松製作 ドアに付けた正月のお飾り外しを失敗した。 ドアに付けるのには反対したのだが、外壁は窪みがあり引っ掛け(?)が接着できないし、 玄関外灯には昨年つけたが、これも両面テープの後が残り見苦しいのだ。 そういう事で押…

平成28年の初詣

1月5日(火)、虚空蔵尊へ妻と2人で初詣に行った。 お祓いが13時からだと思い、11時30分に出かけたが、13時30分からで1時間半待機。 この間に神社にお参り。 御神籤を買うと、大吉、妻は中吉。お寺では小吉だったので、ま~当たっているかな。…

平成28年の班の賀詞交換会

1日(金)の9時から9時30分まで団地の班の賀詞交換会があった。 21家族中5家族が欠席。 公園での焚き火が禁止になり久しいが、やはり火がないと寂しい。 その公園は私達の班が管理を委託されているので、問題ないと思うのだが、そこは他の班と 問題…

恒例の餅つき

30日は実家での恒例の餅つき日。 娘と子供達、義母と妻で4家族分の餅をついた。 ”ついた”でいいのかな、餅つき炊飯器(?)でこねるだけ。 妻は妹がもう亡くなっているのだから、その夫(義弟)に餅を上げなくてもよいという意見だったが、 義母と娘が上…

平成26年の新年会

団地の班の新年会、妻が欠席だというので、一人で出席。 結果として、日本酒を飲みすぎ、午後は昼寝。 夕食前には起きたが、食欲ゼロ。 夕食後に息子と散歩に出かけたが、途中で、お腹がごろごろになり、そりゃ大変だった。 もらす直前に帰宅でき、トイレ直…

若かった頃の思い出話し(E)

娘が結婚する時、家系図を纏めたのだが、もう50年以上も付き合いのない、日和佐、八万、 美馬の親戚を訪ねて見たいのだが、代が二代ぐらい替わり、無理と思い躊躇している。 北島にある母の実家が唯一の往来がある親戚だが、従兄弟同士の交際は全くないの…

若かった頃の思い出話し(8)

不幸は希望退職をした関連会社に移されたときからだ。 新しい上長となった人達の実力を以前の上長と同じと思い、同じ対応をしたことだろう。 査定が極端に悪いのだろう、そこでも後輩に追い抜かれた。 転機は新しい東大卒の博士という肩書きがある役員がきて…

若かった頃の思い出話し(7)

就職は、教員採用試験と、それに滑った時の為、メーカーを受験。両方とも合格。 落ちたのは、大坂の消火器会社、ここは教授の紹介で行ったのだが落ちた。 もう一つは駅前の公園近くにある名古屋の女子高、今思えば落ちた理由は風袋だろう。 結局、行き違いが…

若かった頃の思い出話し(6)

三畳一間のアパートだったので、県立図書館に出かけ、勉強。 不思議なもので、この時、話しをしたことはなかったが顔見知りになった高校生が 東大理学部数学科を卒業し、彼と会社で出会う。 出会った時、彼は田舎の工場に回され、苦さっていたのだ、数学科卒…

若かった頃の思い出話し(5)

大学時代の思い出は、 1)お金が無く、何時も食料に飢えていたが、空腹感に悩まされた記憶はあまりない 2)アパート近くの歯医者に掛かり、歯ががたがたになった 3)三年に進級する時に、体育の出席時間不足という間違いの為、奨学金を停止 3000円/…

若かった頃の思い出話し(4)

実力試しの二次志望、三次志望の理工系大学には合格するが、志望大学には不合格、 浪人をし、医学部に入る計画だったが、父親が不合格後、浪人はさせない家業を継げといいだした。 水道屋などさらさら継ぐきはないが、もう入試をする大学が無い時期に言い出…

若かった頃の思い出話し(3)

高校時代は、小泉先生が進めてくれた高校に入れず1年間めげていた。 この1年が大学入試に大きな影響を与えたのだろうが、その時は気づかず、そいうものだろう。 親は家業の水道工事店を継がす為、早く寝ろ、仕事を手伝えと、勉強の邪魔?をされたものだ。 …

若かった頃の思い出話し(2)

会ってみたいのは、中学の同級生で陸上競技部の主将だった吉田君、先生になったが、定年か。 高校の合格発表を1人で見に行き、名前が無くがっくり、どう帰ったのか記憶にないのだが、 心配した先生は吉田君に私を探させたそうだ。彼は私を必死で探したそうだ…

若かった頃の思い出話し(1)

幼稚園の記憶は、あるようでない。 場所は昨年、弟のアパートから、実家があった場所経由で歩きで間違わずに行けた。 富田小学校から道路1つ離れた場所なのだから間違うはずはないか。 小学校時代の友人で印象強いのは、靴職人の息子だが、苗字も思い出せな…

若かった頃の思い出話し

団地の班の新年会、野外で焚き火に当たりながら2時間、缶ビール1本とコップ1杯の日本酒を 呑んだ後での作業だから、支離滅裂な所があるだろうが、添削等はしない。 どこかに車で出かけたいのだが、キーを奪われてしまい、コタツに入り過ごすしかない。 こ…

2009年の希望と選択

2009年の希望としては、 1)自分の健康一番、二番目に家族の健康 2)仕事を辞めても、小遣に困らない程度に貯金ができる経済状態維持 3)北海道、東北、関東甲信越の放浪的一人旅 がある。 3)が実現する為には、家族が健康で、金銭的にも困らない状…

少なくなった年賀状への返礼

朝、雪模様だったので出かけるのもめんどくさいので、遂に年賀状の返礼を作り、送達した。 造るのに半日かかってしまった。造り終えた時は快晴、そんなもんだろう。 出したのは、下記の12枚だ。 ブログに写真を拝借している写真家の元同僚 居合の先生 営業…

少なくなった年賀状

来る年賀状が少なくなった。当然、出す年賀状も毎年減って行き、今年はゼロだった。 出さないので当然だが、来る方からは来るものだ、16枚だ。このうち私に来たのか妻に来たのか が分らない年賀状が数枚ある。 虚空蔵道、これは初詣の祈祷に行った年にくる…

初詣

お母ちゃんと二人で村松山へ初詣に行ってきました。 お母ちゃんが御神籤を引くと大吉、喜ぶは喜ぶは、それは。 昨日の大風で正月飾りが行方不明になり、滅入っていたが、吹き飛んでしまった。 私は財布を持っていかなかったので、引かず。大凶でもでたらそり…

謹賀新年

謹賀新年 明けましておめでとうございます。 2006年は異業種に参入し、異分野の人達と交わり、雑多な経験をしました。 多分、これが一般の世の中だったのでしょう。 周囲を見る目が変わったのは紛れも無い事実。 特に、お金を稼ぐのが、大変だということ…

同期会のお誘い

元同僚で現役の部長より電話、同期会をやりたいので、都合の良い日にちの連絡をとのこと。 この電話、女房が受け、翌朝、私に、メモを見せる。都合のよい日といっても相手の指定日。 当方、なにぶんにも設備管理の仕事で土曜、日曜が休みでなく、勤務も不規…