HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

太陽光発電の必要容量

イメージ 1

お金で計算するか、発電量で計算するかによって違うが、我家の場合で、

1月で見ると、今年は、

発電量=174KWH お金=7308円

使用量=586KWH お金=13177円

発電量でみると、3.3678倍不足、お金でみると、1.8倍不足。

我家の発電出力は3.2KWだから、1時間太陽が照っているとして、

3.2KWHだから 10.777KWの出力のパネルを付ければよい。

お金で見ると、3.2*1.8=5.76 約6KWの出力があればよい。

支出から見れば、6KWのパネル、発電出力から見れば11KWのパネルで、

費用が倍違う。

ただ、去年の1月は753KWHを使い、発電は179だから、11KWのパネル

をつけても不足で約14KWのパネルが必要になる。

10KWのパネルで大丈夫というPRは、発電出力から見ると誤りのようだ。

電力会社から電力を買わないで自前でなんとかするには、15KWぐらいが必要

な感じ。

パネルの発電効率向上や省エネが必要だが、温暖化が進めば一挙に解決しそう。

昨年の11月は336KWHを使っているので、336/174=1.831

で、温暖化が進めば6KWも発電能力があれば賄えそう。

寒冷化が進めば、15KWでも不足しそう。

家の屋根をやたらめったら大きくできないので、発電効率向上が必要。

感覚だが、現在の倍。現在の具体的数値を確認していないが、技術者に頑張ってほしい。

蓄電池も要、安すくて大容量で小型で静音。

補完品として、水素で走る自動車でもよいと思う。

燃料調整費がー1013円ってのは原油安の影響かな、高い購入契約がからこ

の程度しか下がらないのか、どうなんだろう。