HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

1万5千円給付する相手

低所得者2000万人って本当かな、人口で見ると、5人に1人ぐらい。

低所得者2千万人に1万5千円給付方針 政府の経済対策”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000097-asahi-pol

日本の世帯数は5200万世帯数、家族は2.42人だとすると、
2000/2.42=826万世帯が住民税非課税らしい。

私は所得税は無しだが、経費節減の為に住民税非課税になろうとしたがなれない。

所得は多いのだが控除も多くて、課税所得はゼロ。

使えるお金がないというより少ない。

当然、無駄づかいはしないし、贅沢もしない。

ましてや、交際費なんてほぼゼロ。

新築の家に住み、車も3台、それなりの洋服を着て、それなりの物を食べている。

でも、本人の意識としては、低所得者層。

預貯金の減りに一喜一憂の日々だ。

平たく言えば、老後に不安を感じているのだ。

寿命さえ分かれば、ぱっぱと使うが分からないから不安を感じているのだ。

この不安を払拭しないと、個人消費なんて上がらないと思う。

この不安を払拭する方法は、

1)80歳を越えたら医療費の無料化

2)80歳を越えたら食料品の無料配布等で暮らしていく為の生活費幇助

3)死にたい時に死ねる権利(スイスのような安楽死幇助を認める)

4)知的、精神、身体障害者への手厚い幇助

しかないと思う。

1)~4)が保障されてると、預貯金をぱ~と使うと思う。

低所得者層という意識のない者には、

5)もの凄く高い相続税

しかないだろう。

本当の低所得者に給付しても仕方がなく、偽低所得者への呼び水として支給すべきだ。

ようは、15000円もらって、30000円を使う人に支給ということだ。