HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

放射線管理手帳

イメージ 1

退職する時に渡され、保管していたが、そろそろ廃棄してもよいかと思っているが

中に書かれているデータを見ると被爆なし。

被爆はしないのは当然か、ふげんの中央制御室以外に入ったのは1回だけ。

どこかに書いたが連合事務所の所長(名前、忘れてしまった)に騙されてというか、そういう感じで

入ってしまった。同行した放管の人が、”よく同意したね”と驚いたぐらい迂闊に。

この話を聞いて、彼の後ろを歩き、”配管等に触らないほうがいいですよ”と言われ、早々に逃げ出した

のを思い出す。

”事故ってたら死んでましたよ”といわれ、唖然とした程度の素人だったのが懐かしい。

そういう場所に行くのは、そういう職種の人で、私が行くような場所でなかったのだ。

ガードに放管が同行したんだろう、大体迷うし。

手帳の若い時の写真、女性にもてたのは当然かな~、今は面影も感じられない。

敦賀にいたのは、手帳から見ると、S53.05.22からS54.03.27らしい。

被爆量は、昭和53年度末集積線量 ー(11X)ミリレム とあるが、どういう意味なんだろう。

上記期間、妻は敦賀で一緒に住みたかったらしいが、拒否し、単身赴任。

楽しかったな~、時間はあるし、金もあるしで、あちこち遊びに出かけたし。

今となれば、連れて行けば良かったとは思う。

健康診断は3ヶ月毎に53年3月9日から57年4月26日まで受けている。

その後も、原子力関係の仕事をしていたが、電離放射線健康診断はやめた。

止めるといえる立場になったんだろう。

しかし、原子力は昭和45年から、島根1号に関わっていたのだが、手帳はない。

島根は常駐しなかったのと、中央制御室が管理区域でなかった(?)からだろうか。

その後は、福島の4号炉、壊れてしまったけど、これはアメリカ出張があり同僚ともども楽しんだ。

設計だけで、現地はなかった、皆な行きたかったので、はじかれた感じ。

GEの技術者用のゲストハウスに寝泊りしたようだから、お客さんだよね。

同僚で放射線管理手帳を持っているのは、私だけかな~。

持っているというより、持たされたが正しい表現かな。

当然、部下には持たせない方向で安全確保したつもり。

今の面影全然ないので、写真は加工なしで載せた。