HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

被災地住民は高速無料化、本当?

被災地住民は高速が無料化になるらしいが本当なのだろうか。

民主党の言うことだからアドバルーンで、すぐ萎む可能性大だが、夢があり、おお~と感じている。

おお~と感じるのは、惑わされて期待して騙されて選挙で民主党に投票したが、その後はむちゃくちゃ。

むちゃくちゃでも鳩山氏の時代はまだ夢があったが、管氏になり完全に失望中だが、これと同じ失望

を下記の記事に感じるのは、疑りすぎか。

”東北の高速無料化、6月20日から=「休日1000円」は廃止―国交省
時事通信 6月1日(水)2時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000014-jij-pol

筆者の読解力もあるが、まっすぐ読むと、全国無料で高速道路を走れる。

1)被災地に住んでる(茨城)

2)役場発行の罹災証明書を持っている(一部損壊だが)

嬉しいと思う反面、むちゃくちゃな政策だろう。

むちゃくちゃ序に、高速道のガソリン補給も無料にして欲しいと思うが、甘えすぎかな。

記事によると

>東北地方一帯の高速道路で、水戸エリアの常磐道も含まれる

水戸以北という意味なのだろうか?

地方自治体が発行する罹災(りさい)証明書を料金所で提示

ETCは使えない?、罹災判定は関係ないのか?

運転者はだれでもよいのか?

>対象地域外で高速道路に乗って対象地域内で降りる場合やその逆も、走行した全区間を無料

自宅近くで高速に乗り、鳴門大橋を渡り、徳島の実家に帰っても無料ってこと?

逆もそう?

新聞社が内容を省略しすぎか、国土交通省がな~んにも考えてないか、これから詳細を詰める

のか、筆者のような疑問、もっと鋭い疑問がでて、立ち消えになる事を見込んだポーズか。