HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

普天間は撤退か継続使用と予想

普天間は撤退か継続使用以外に道はないと予想するが、撤退要求が首相の頭にあるのではないか。

即時の撤退要求ではなく、順次という形になるだろう。

抑止力、抑止力と念仏を唱えている専門家モドキの方は反発するだろうが、国民の過半数以上は喜ぶ

のではないだろうか。

アメリカが頭に来て、安保条約を破棄するとでも言えば、それは日本に駐留している米軍が北東アジアの

抑止力の要ではないという証拠になるだろうし、日本も中国やロシアと戦争する気持ちもさらさらないので

気にする事もないのではないか。

北朝鮮が暴発した時は、こうなると自力で頑張るしかないのだが、韓国を攻撃せずして、日本だけ攻撃する

というシナリオも考え難いし、万一そうなっても日本海が盾になり防御しやすいだろう。

北朝鮮が核攻撃をしてきたら、バンザイだが、これはアメリカ軍がいても同じだろう。

同じというのは何万人も死ぬという意味だ。

核の傘に入っていると1発だけ、入っていないと数発となるだろうが、そこは覚悟だ。

何事にも覚悟は必要。

気持ちだけの覚悟だけでは、心細いので、景気浮揚策と反撃のために、自前の戦闘機を開発するのも手だ。

以上のような余分な事を考えずに、普天間は撤退か機能縮小しての継続使用とすべきだ。

民主党の特徴は、この覚悟がないことなのだが、マニフェスト造る時に、連判状でもつくり、意識を高揚させる

必要があったのだが、政権交代が実現するとは、本心思っていなかったので、それが無かったのだろう。

それが失望感の源だ。

ダムの工事中止でこれは遣るなと思ったのも一瞬で、以降は、自民党と変わらず、のらりくらり、逃げの一手。

政治を職業にしている人達には無理なのかも知れない。

そういう意味で、続発している新党に期待しても無駄だろう。

自民党民主党に頑張って欲しいものだ。

それにしても、自民党他も外国の基地があることに違和感はないのだろうか。

日本が出来て2千数百年、この間に外国の軍隊が居たのは、此処50年、先祖や子孫に対して

申し訳ないという気持ちがないのだろうか!。