HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

安倍首相の夫婦別姓への見解

記事の通りで、立場が対等だと支離滅裂かとは思うが、偉い人はそういう話し方をしたか!。

”東村田、あれはどうなった?”

ここで、あれって何ですかと聞いた私は偉くなれなかった。

偉くなれなかったので、退職金もすくなく、年金もすくないのだ。

さて、

夫婦別姓反対派だが下記の記事通りなら支離滅裂かなと思うが、発言の切取りかと疑う。

”安倍首相 夫婦別姓への見解に批判殺到「もはや支離滅裂」”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00010010-jisin-soci

>選択的夫婦別姓について「経済成長とは関わりがない」と発言

この発言、間違っていないと思うが・・・・・。

逆に、何で選択的夫婦別姓にすると経済成長するんだろうという素朴な疑問がある。

>「女性の社会参画を妨害している大きな要因は、日本が結婚したら同じ氏を
>名乗ることを強制されていること」「選択的夫婦別姓は女性の社会参画のために不可欠」と
>主張。首相の見解を求めた。

これも同じ氏をなのることが何故社会参画を妨害しているのかが分からん。

安倍首相の返答が

>「いわば夫婦別姓の問題ではなくて、しっかりと経済を成長させ、
>みんなが活躍できる社会を作っていくことではないか」と述べた。

この回答がおかしい?。

”みんなが”は独身女性も、既婚女性も、男もととると、正しい答えだろう。

だって、質問の初めが”女性の”ってあるんだから、そう答えるのが正しいと思う。

質問が”同じ氏を強制させられている結婚した女性の”と聞けば、ズレテいるとは思うけど。

この質問は”消防署の方から来ました・・・・・”に相当する誘導尋問なんじゃないか、しかし、

それに引っ掛かるのもどうかと思うけど、引っ掛かったのかな違うように思うけど!?。

司会の夏野剛(54)が

「今のご返答は『選択的夫婦別姓はいらない』というご返答かとの質問に

安倍首相の回答は、

>「いわば経済成長とは関わりがないというふうに考えています」と、またも明言を避けた。

これだとズレテいるようにもうが、回答者の頭のなかが、

選択的夫婦別姓=経済成長

ならそう答えるんじゃないか。

”選択的夫婦別姓はいわば経済成長とは関わりがないし、阻害されているとは思いませんので反対です”

と答えたら良いのにとは思う。

私なら、

”今政府は経済成長に全力を注いでいますので、選択的夫婦別姓に対して資源を向ける余裕が
有りませんし、私個人としては経済成長とは関わりがないと考えていますし、その弊害は
ある人にはあるでしょうし、無い人にはないでしょうから、判断は難しいです。
経済成長率が5%になればそのことに力をいれます”

と云うかな。

しかし、夫婦同姓がどういう風な害を相手に与えるのだろう?

選択的夫婦別姓にしたら、その害がどれだけ減じられ、逆に新たな害がでるんだろう?。

こういう議論をしないと結論なんて出せないんじゃない。

コメント欄に有ったけど

鈴木 正一 夫

山田 紀子 妻

山田 長ー 子1

鈴木 長子 子2

も発生すると思うが、夫と妻の間に生まれた子だとどういう風に証明するんだろう。

子1と子2が兄妹だとどう証明するんだろう、そういう事は不要というのだろうか?。

同姓同名にした夫婦から見たら、お互いの連れ子と思うんじゃない。

その不利益もあるだろう。

親権にも誤解を生むんじゃないか?。

子1の親権は妻に、子2の親権は夫にと、面倒だろうな~行政機関は、児相は。

子供に関する何かがあれば、関係各位は戸籍謄本をだしてというのかな!?。

昨日、偶々、元同僚の女性に会ったが、結婚して氏が変わっていた。

彼女はどういう不利益を受けたのか、次に会えば聞いてみる。

僕らの歳で、旧帝大の理系修士卒業して、大企業に入り、結婚し、氏を替え、

その後に旦那の海外留学に同行、どういう不利益があったんだろう。

近所にも数名そういう女性がいるので、機会があれば聞いてみる。

蛇足だが、子の国籍は父親が日本人の場合のみ与えると、昔に戻すべき。

ハ―フの子供達が活躍しているのをテレビで見るたびに、そう思う。

更に序でに、日本に人口は減った方がよいとも思っている。