HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

亡義父の弟の奥さんの妹の告別式

登場人物

A::亡義父;長男

B::表題の弟;次男・・・50年前に埼玉で死去

C::表題の弟の嫁;かなり前に埼玉で死去

D::叔父:三男

E;;叔父の嫁:連絡してきた人(義妹か)

F::亡くなった人:表題の弟の嫁の妹

G;;義母;叔父の嫁より連絡

H::妻:義母より叔父の嫁より連絡があったが、誰だか分らんとの相談あり

I::私;妻から、正しい処置だったかと聞かれた立場

Eから、Fがなくなり、Eの旦那Dが告別式に出ているとの話あり、

Fの方の名の記憶なく、参列しない、香典も出さないと返事したが、

よかったのかな~、誰だろうと妻に相談されたそうだ。

妻が3日前の新聞を引っ張りだし、調べた所、名前が同じ方が載っていて、氏が特定できた

らしいのだが、妻にも記憶がないそうだ。

私も妻の親戚の事は話には聞いているが、さほど興味がないので、細かくは日頃の会話の

ようには聞かないので、詳細は不明な事が多い。

驚いたのは、CとFがAと同じ村の出身で、BとCが同級生だったことだ。

今の今までCは埼玉の人だと思っていたので、当然、Fもそうだと思い、Dが埼玉まで出かけた

とおもったので、妻と話がかみ合わなかった。

D(叔父)は背骨かを疲労骨折して、自由に歩ける状態にないはず、どうやって行った?、

何で貴方が連れていかないという口調で話をしていたのだが、常陸太田市で告別式がある

というので、何でだ~~~~~と詳しく聞いたのだ。

ここで初めて、上記の関係が分った次第。

しかし、義母が知らないのはおかしいとは思うが、91歳、思いだすのは無理なんだろう。

CとFの旧姓はなんだと聞くが知らないという。

今、A(義父)の実家の田、畑、庭を草刈しているが、その周辺に遠縁の親戚が居るということ、

相手が知っていて、此方が知らないのは不味いとは妻に伝えたが、ピンとこない感じ。

良い事か、悪い事かは人さまざまなんだろうけど、親族・婚族というのがどんどんと希薄化。

これを防ぐというのか分るようにするのが戸籍なんだが、今の戸籍では難しい。

Fさんの嫁ぐ前の名字を原戸籍で調べたら、分った。

親戚間違いなし。

ここの家は同級生だと亡義父が言っていた家は、亡義父の同級生でもあったが、弟の嫁の

実家でもあったわけだ。

なんとなく分かったのは、私が亡義父の実家の畑へ行き、草を刈ったり燃やしたりしても

クレームが出ない要因の一つなんだろう。

地域全体が親戚だったりするかも!。