HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

朝まで生テレビの話題

朝まで生テレビの話題

3/28にビデオ録画してあった朝まで生テレビをほぼスキップもせずに再生した。

出演者は何時ものメンバー、何を言っているのかついていけない所が多いが、兎も角、見た。

面白かったというより、何時ものとおりの消化不良、何でとことん議論しないんだろう・・・と思う。

気を引いたのは、

1)ホリエモン氏の生活保護受給の勧め

その通りだと思うけど、生活保護を受けるには、それなりの忍耐と努力と我慢と知識がいる。

電車の切符を買うようには行かない所がみそ。

民主党政権時代に、都内のそういう人達は簡単に受給できたが、例外中の例外。

2)母子家庭で貧困に陥る割合の73%(?)が離婚

離婚の中身が不明なのだが、自己責任の部分もあるんじゃないか、どの程度だろうと興味を持った。

例えば、女性の不倫、親権なんか無理なのに持った、些細過ぎる理由で離婚・・・・・・・・

何処までも我慢しろとは思わないけど、生活の為には我慢しなければならない所もある。

別のブログで日立を辞めて後悔してるというのがあったが、微笑んでしまった。

3)国の借金、1000兆円、問題ないと出演者全員が考えだした様子

出演者、変ればかわるものだという唖然さ

4)r>Gの話

出演者の頭の中は、常に右肩上がりの経済成長らしい、これなら投資しても問題は少ないけど

そんなことは考えられないし、投資で損失だして潰れた会社がある事は既に忘失

5)アベノミクスの待機時間

未だ2年、あと3年待てば、効果が実感できるらしい。5年というのが外国の実例らしい。

6)海外進出企業の国内回帰

ホリエモン氏が言っていたが、国内需要分だけでないかという事に他の人の反論なし

この意見はそうだと思う。

国内ようを海外で造り、120円で輸入するなら、作ったほうが安く付くのはわかるし、

120円で輸出すると多く売れるとも思えない(量が増えていないという情報もある)。

7)雇用数の増加と有効求人倍率

アベノミクスの効果なのだろうけど、待機時間がまだ2年、残り3年あるが、3年後はどうなるという話なし

27日に手続の為にハローワークへ行ったけど、求人内容は10年前と変わってない感じ。

でも、確かに来所者数は少ない。

8)貧困と教育

貧しいから教育を受けられないというのは、違うと思う。

これは親の方針と本人の意思、只、高偏差値の学校に進もうと思えば、貧困では難しい。

只、IQが140もあれば、貧困でも高偏差値の大学には進めるだろうが、実際には希少だろう。

周囲を見ると、親が高卒なら子供は高卒で就職。

親が大卒なら大卒で就職。

親がブルーカラーなら、同じような職業に、ホワイトカラーならホワイトカラーになって

ように思う。だからといって、恥じてる感じはない。

この様な現象、私のような年齢の者には自明なんじゃないかと思う。

DNAばかりでない遺伝なんだろう。

9)資産税

相続税がゼロの国もあるらしい。国名は今でこない。

もっと議論があったようにおもうが、これぐらいしか記憶にない。