HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

恐ろしくご都合主義な脳死判定

ライブドアニュースに「脳死判定後17時間後に生き返った女性」という記事が載っていた。

誤報や誤訳や医者の手抜きやアメリカでもすごーい田舎でないのなら、恐ろしい話だ。

患者が生き返る(この意味が不明なのだが)のが後少し遅ければ、臓器移植のために解剖されていたのだ。

その時は生き返る前なのだから死んでいた状態となるが、この死んでいた状態というのが、医学的にも

法律的にも死んでいても、生きていたということだろう。

こういう状態で解剖されると痛みは感じないのだろうか、恐怖はあるのだろうか。

記事の内容は、

アメリカで、心臓発作を起こし病院に運ばれた女性が、脳死判定後17時間後に生命維持装置を外したところ、

突然生き返るというできごとが起こった。

この女性はウェストバージニア州に住むビルマ・トーマスさん(59)。

彼女は17日、心臓発作で突然倒れ、近くの病院に運ばれた。病院に到着したとき、すでに意識がなかったという。

医師たちは何とかしてビルマさんを救おうと懸命に処置。しかしビルマさんは病院に運ばれてから

2回も心臓が停止した。脳の活動が停止し、血圧も心拍もなくなったことを確認した医師は、ビルマさんが亡くなった

ことを家族に告げたという。

家族の同意を得て、医師はビルマさんにつけられた生命維持装置を外した。

さらに生前、臓器提供の意思を示していたビルマさんの身体から、臓器を摘出する準備を始めたという。

家族もビルマさんに最後の別れをし、葬儀の準備に取り掛かった。

イギリス紙「デーリー・メール」は25日、ビルマさんの息子の次のような話を掲載している。

「僕達はずっと病院で、母が意識を回復するよう祈っていたんだ。でも、母の心臓は止まってしまい、

身体も次第に硬直していった。僕達家族も、牧師さんも、先生も、みんな人工呼吸器を外すことに同意したよ」。

奇跡はそのとき起こった。医師が呼吸器を外してから約10分後、看護士たちがビルマさんの肺に

空気を送る管を取り外そうとしていたとき、ビルマさんは生き返ったという。

以上だ。

以前、題目を忘れてしまったが、脳死判定にも二通りがあり、

1)臓器移植をする場合の脳死判定

2)上記以外の場合の脳死判定

には、違いがあり、2)の場合は単に医者の判断で行なうらしいコメントを医師と称する方から頂き、ますます

恐れたのだが、今回は明らかに1)の場合の脳死判定だ。この判定でも生き返ったわけだ。

このニュースの結論は脳死で人の死とは出来ないことの一つの証明だろう。

誤審の比ではない数の患者が生き返るチャンスを奪われ死んで行っているのだろう。

生き返るチャンスを奪われた患者が異議を唱える機会がないのをいいことに、好い加減な治療と

いうのか、安楽死というのか、合法化された殺人を家族の同意の下で医者がやっていると考えるのは

これまた別のいいかげんな考えなのだろうか。

確実な事は、死に行く者を看取るという事は面倒で、退屈なことで、お金もかかることで、仲の悪かった

者や散々迷惑をかけられた者には、安楽に脳死判定をしてもらいたいのは理解するし、医者側も

直る見込みが少ない患者や、直っても以降が面倒な患者や、お金のない患者には早く退院して

貰いたいので、手軽な脳死判定をするのは分る、二者の利益が一致するのだ。

どうなのだろう、経済的、財政的に、病院の設備に全く問題がなくても脳死処理はするのだろうか。

推測としては、薬が効かなくなるまで、生かし続けると思うのだが。

私の場合は脳死は嫌だが、治療の中止はよいので、心臓死まで待てと伝えてあるのだが、守られる

だろうか。

妻の場合は、脳死でもよい上に、治療の中止もよいと当初、話していたのだが、大きな病気の疑いが

でてきた時に考えを変え、治療は最後までさせて欲しいと変わったのだ。

一般的にそういうものだと思う。