HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

日銀総裁の不在問題

毎日、朝日、読売、日経、産経の各新聞社が社説で日銀総裁の不在を問題視しているようだ。

しかし、日本の首相が1ヶ月、それも突然に不在になり、問題らしい問題はなかった事を思うと

何を心配しているのだろう。

国際的体面、日銀総裁より首相不在の衝撃の方が、大きいと思うし、影響も大だろう。

更に、不思議なのは副総裁は決まっている。彼が代行して何が拙いのだろう。

副総裁の代行が旨くないというなら、任期の間、死にもせず、病気入院もしない方を選ぶ必要が

ある。年寄りより若い人の方が、そういう事がない可能性が高いのは当然だろうから、

そうなら、任期を迎える現総裁の任期延長などあってはならないことだ。

円高の昨今、総裁が不在だと対応が後手後手になると主張する人もおり、もっともらしく聞こえる

が、物事がトップダウンで決まっていくなら其の通りだが、そういう事は組織的にはないだろう。

金利を決める時だった様に記憶しているが、意思決定は多数決でなかったのか。

多数決で決める時には、主導権を発揮する人に引きずられる可能性があるが、それが総裁とは

限らないだろう。総裁は議長のような役割しか、その中では、果たせないのではないか。

そういう意味では調整能力に秀でた人がよいのだが、ともすればそういう人はトップダウンでは物事

を決めない傾向があるのが一般的だろう。

総裁がどうしても必要なら、総裁代理ではなく、副総裁と総裁を兼任させればよいではないか。

必要なら法律を変えてしまえばよい。

総裁の選任(?)権を衆議院優先にしようとする動きもあるが、次の衆議院選挙で今の与党は必ず

再議決権を失うことは確実なので、対策にはならない。

対策は政治手法の改革、変革、改善しかない。

これからが本当のねじれ国会となるのだ。

国会が沈滞することもあるだろうが、多くの問題が露見し、対策、改善されていくことになり、長い目では

よいことになるだろうと予測する。