HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

郵政選挙の後遺症

ガソリンが安くならないという後遺症がでた。

昨年、11月26日の産経新聞によれば、日切れ法案として、

1)特例公債法

2)租税特別措置法
(1)ガソリン税暫定税率

(2)中小企業投資促進税

(3)非定住者向けのオフショア市場での利子の非課税措置

(4)ナフサ、農林漁業用重油に対する免税措置

(5)情報基盤強化税制

3)地方税法
(1)軽油取引税、自動車取得税暫定税率

4)関税法
(1)関税定率法、関税暫定措置法

があるそうだが、ガソリン税の期限切れは、望む所だ。

軽油取引税、自動車取得税暫定税率地方財政を見直すいい機会だろう。

ガソリン税が無くなれば、道路を造れなくなるとの意見もあるが、道路がなくて住めない様な

所に住むなというのが根本にあるのだ。

70歳、80歳の老人が数人で山奥等に住んでいるので、道路を作る、整備するというのは

感情的には理解するが、数年も経てば不要になるのは、自明だろう。

つなぎ法案なるものが、提出されたようだが、上記の法案全てを網羅したものなのだろうか?。

しかし、こういう法案が有効なのだろうか?。

期限付きで成立している法案の期限を変えることなく、別の法案で有効にすることが出来るのであれば、

そのつなぎ法案を無効にする法案を出せば、元の法案も無効になるのだろうが、こういう事が許される

のか疑問だ。

早い時期に衆議院を解散させて、2/3なる数を改善しなければ、変化は望めない。

郵政の民営化という点で与党に大多数を与え、民営化は進んでいるのだろうが、その反作用は余りにも

大きい、有権者の大失点だ。

郵政の民営化で身近に感じているのは、

1)郵便ポストの集配が1回/日になった

2)集配の時間に合わせれば、郵便物の到着が早くなった

その他は感じない。

団地内の特定郵便局が何時、潰れるかの不安を抱える事になったのが最大の欠点だ。