HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

クシャミ再発対策の決断の成果

クシャミ再発対策の決断の成果

生の塩素をほぼ薄めないで装置を使い投入しているが、木、金、土、日と無事に経過した。

クシャミ再発対策の成果と云ってもよいだろう。

今日は休みなので、不明なのだが、大丈夫であってほしい。

ほぼ薄めないでと書いたのは、不思議だが、装置を再起動したときに自動で注水されてしまう

らしいのだ。

早番の者が手動で注水してると考えていたが、してないというので、それを信じればだが!。

この現象は始めてのことで、今まで毎朝、再起動しているがそういう事がなかったのだが。

それも入る量が50リットル、装置を停止するときの残量が200リットルぐらいあるので、

タンクが満水になる100リットルなら分かるが、決まって50リットルなのだ。不思議だ。

水位計が故障というなら理解も出来るが、確かめようがない。100%溶液の中に誰も手を

入れたがらない、当然だろう。

100%溶液といっても実際は50/300=17%程度なのだが、従来が3%程度であった

ので、5倍は濃いのだ。でも、臭いは以前より無い感じがする。

△△さんは電気分解して、何らかのガスが発生し、ガス抜き用の機構がないので、液に

溶け込み、臭っているのではないかとの意見だが、案外に当たっているのかも知れない。

ガス抜き用の排出口をつけようとの意見もでたが、どこに、どのように出すで頓挫した。

電極を清掃してないのは事実なのだが、清掃するには装置をバラス必要があるような造り

になっており、おいそれとはできない。

振り返れば、この装置を導入直後の5月からクシャミがでるとのクレームがあったらしいが、

伝わって来なかった。報連相の問題は以前からではなく、ここ2年の間の問題だと云われ、

またまたショックな状態なのだ。

まだよく理解できないが、昨年のクシャミ騒動は薬湯をレギュラーからマイルドに、消毒薬を

メーカー推奨品に改めるとピタリと治まった。治まったので元に戻して、7ヶ月後ぐらいに再発

したが、何故、この期間出なかったのかが分からない。

確実に云えることは換気が寒さもあり、順々にいい加減になったのも事実だが。

さらには、特定の清掃係の組み合わせ時に出ているというのも、あながち間違いではない。

そういう人に換気をお願いすると、肺がんで無くなった方の頃は換気などしなくても、問題が

無かったと、痛いところを突いてくる。

それはそうだがと納得してしまう自分が情けない。

しかし、次亜塩素酸ナトリウム溶液を電気分解すると何が発生するのだ!?。