HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

温暖化はしているが、それがCO2によるかどうかは疑問

温暖化はしているが、それがCO2によるかどうかは疑問だというのが正しい

理解だろう。故に、パリ協定なんて離脱というのも選択肢の1つだ。

”「大統領は温暖化信じてる」=米国連大使が弁明”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000006-jij-n_ame

自分の身の回りで観察すると、今までは冬に枯れていた春菊が

今年は、枯れずに春まで食べられた。

今年の冬は昨年よりあったかったとは言える。

芝も同じで、なかなか枯れなかったし、一部は春まで青かった。

ただこの温暖化がCO2由来か、地球の周期的変動かは不明。

南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA
https://www.cnn.co.jp/fringe/35072954.html

”寒冷期と温暖期の繰り返し”
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html

”長期変化傾向(トレンド)の解説”
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/trend.html

”過去の気温変化”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%A4%89%E5%8C%96

”石井吉徳Blog: 地球は有限、資源は質が全て”
http://oilpeak.exblog.jp/18328015/

武田邦彦(中部大学)”
http://takedanet.com/archives/1066273704.html

”拠りどころを失った温暖化対策法案”
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/843?page=3

上記の記事を読んだが、データの出所、生データや再計算をしてない

ので(出来ないので)本当の所は分からない。

私の体重変動グラフなんて見たらわかると思うが、期間を長くとると減少気味、

短くとると、太り気味,近似曲線もパラメータ次第で変わる。

当然、初期値をどこにするかでも変る。

当然、便秘の時の体重を除くと、また変る。

間違いのないことは、CO2と温暖化は関係ないということ。

私の推論は排熱、この影響を吟味できないのが残念だ。

人間が使う熱量と気候変動を結びつけると、右上がりになるんじゃ

ないかと想像、熱量を発生させると、CO2がでると言われるとそうだが

出さない機械もある。例えばエアコン、電気を熱に換えて排出。

電気は発電所で作るが、かならず排熱がでる。

100万KWの電気を作ると、最低でも100万KWの排熱がでて、

これが海水を温めたり、空気を温めてしまう。

石油採掘もそうで、要らないガスを燃やして、空気を温めてしまう。

焼畑農業もそう、森林を燃やして、熱をだし、CO2も出す。

こういう排熱を全て集めて積算して、プロットすれば、温暖化の傾向と

合うんじゃないかと思うが、統計の欺瞞なのかも知れない。

直観的にトランプ大統領の決断は正しいんじゃないかと思う。

それに、歳と共に寒さが身に堪えるので、温かい方がよいし、

お金もかからないし。省エネは賛成、排熱も減るし、経費も削減できる。

貧乏はつらいな。

だからと言って、排出権の売買なんてして良いわけがない。

こんなことしてて、CO2が減るわけがないだろう。