HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

湯温制御用の温度計が故障

今年の6月より調子が悪かったのだが、3日に本格的に壊れてしまったようだ。

営業時間終了1時間前ぐらいに、温度高の警報が出たのだ。

表示温度が600何度、温度高の警報が出て当然なのだが、風呂の温度がそんなに上がる分け

がないのは物理的に当然、故障だとは分かったのだが、目くら運転になるので、一瞬どうしようと

躊躇したのだが、閉店まじかなので、どうでもいいわという気分になり、

昇温弁を自動から停止に切り替えると、あら不思議、表示温度がぱたぱたと定温近くまで下がった

のだ。未だに、どういう事か図りかねているのだ。

定温近くまで下がった所で、昇温弁を停止から自動に切り替えると、まともに動作したのだ。

この操作を新人さんが見ていたので、それなりに分かったと思ったのだが、甘かった。

4日は新人さんが早番を一人で担当。

新人さんの一人仕事を心配したBさんが、公休なのだが、出勤してきて、異常を示した表示器を

分解、清掃したのだそうだが、その後、9時40分頃に同じ現象が発生したそうだ。

そこで支配人に温度計異常で当該浴槽が仕えない旨を連絡、この連絡は前日、そういう連絡を

するように伝えていたので、それに従ったのだが。

復旧操作というか前日私がやった操作を全くしなかったのだ。

当然、その話を聞いて、前日と同じ操作をすると復旧したのだ。

この話を聞いた支配人が凄い剣幕でボイラー室にどなりこんできたのには驚いた。

直ったのか、どうやったのかと責めてくるのだが、直したとも云えず、偶々動いているだけと答える

のだが、納得しないのだ。

専門業者による修理を約束させられてしまったのだが、そうは言っても、故障部分が

特定できていないのだ。

温度計測なので、測温抵抗体、AD変換器(表示器)、シーケンサー本体、制御盤のいづれかに故障

があるのは自明なのだが、どれだか特定するだけの知識や能力、図面もないのだ。

この状態では業者といえども、修理は困難なのだ。

支配人との約束で、月曜日(6日)には業者に連絡するという事になったので、その旨をBさんへ

の伝言メモを書いたのだが、どうなったのやら。

修理するなら、明日、水曜日の休館日に行なうしかないのだが、どうなっているやら。

明日、水曜日は出勤日、あ~あ、行きたくない。

絶縁不良、ノイズ、高い室温の影響のような感じもするのだが、

業者がきたら測温抵抗体、AD変換器(表示器)を交換してと要望してみるか。

湯温と表示器の温度が日によって、5度から0度ずれるので、抵抗体のような感じもする

ので、特定した方が良いとも思うのだが、違っていると面倒だし、どうしよう。

6、7日と正常に動いていたらどうしよう。

どうしようばかりだ。