HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

ワークングプア化する定年退職者の救済

これは自分をベースに考えた。

定住の場所はあるので、近場に手軽な職を与えることだ。

更には、部分年金の控除最低限を上げることだ。

現在、最低限は28万なのだが、これを35万程度に引き揚げるべきだ。

ハローワークの求人情報を見ると分るが、給料は低くても15万~ぐらいなのだから、これに、

少ないボーナス、部分年金を含めると、35万ぐらいにはなってしまう。

また、近場の手軽な職とは、責任があるようでない仕事、つまるところ、加齢による注意力の

減退や体力等の衰えは思いのほかすごい。

気付かない方もいるが、傍から見ていると危ないほどの人もいる。そいいう方は本人が意識
 
していないので、ますます危ないのだ。

ポケーっとした若者の比ではないが、うまく云い逃れる術には長けている。

仕事の紹介はハローワークでよい。

シルバーセンターがあるが、そういう所に登録をためらう退職者は多いだろう。

エンジニアや管理職だった方はそういう所を選ばないので、宝の持ち腐れになってしまう。

「漂流する若者達の救済」の若者達は多分、我々世代の子女なのだろうから、彼等に職や住

みかを与えるには、親がそれなりの生活をしている必要があるのが条件なのだ。

ようは、セットなのだ。

具体的には、「漂流する若者達」の親が生活保護者や無職や年金生活者では、一家での救済
 
は難しいのが現実だ。
 
救済するのが、親心なので、支援するが、共倒れになるか、挫折すると思う。
 
これを遅滞させるのが、部分年金の控除最低限を上げることだ。
 
1年、2年の遅滞効果は精神的にも、金銭的にも大きいと推測する。