HIGASHIMURATA’s blog

東村田昭の備忘録

シャワーから水の問題が解決方向へ行くか

「混合栓の温度センサーを交換したのだが」で書いたが、またまた発生してしまった。

入浴客からのクレームは施設が古いので、勘弁してくださいと女性清掃係がいなしたのだが、

納まらないのがセンサー交換した者と犬猿の仲の男子清掃係。

彼が頭に来たのは、「取締役に叱られる」で書いた会議時に館長がセンサーを交換した者を

よく修理してくれると取締役に話したからだ。
 
事実は違うだろうというのが、我々の悲しくも一致した意識なのだ。

意識が違うのは、館長以下の事務方。

元館長は我々と意識が一致しているのだが、口出しできないようだ。

そういう情報をもたらしたのが、会議に出た女性清掃係、彼女は支配人、副社長の代理として
 
出席したのだ。凄い会議でしょう。

私もアルコール依存症ぎみの責任者も修理した者に色々迷惑しているのだ。

直っていないのに直った、壊したのに壊していない等々、好い加減な報告を館長にするので、

迷惑しているのだ。

そういう事で、今回は二人を止めずに、どうぞ報告してと清掃係に告げる。

館長への報告は、彼等からではなく副支配人経由でとなった、副支配人とセンサーを交換した者

とは仲がさらに悪いのだ。支配人とはそうでもないのだが、支配人、ズブの素人で相手にされていない

のだ。こういう人を支配人に採用する神経も分からないのだが、中途採用だと口先三寸で入社するが

すぐ経験がバレてしまうということだろう。そのあとどうしようもないという事だろう。

シャワーから水の問題は、下記の4つのいずれかか全てなのだが、

1)温度センサー

2)給湯二次ポンプの性能低下

3)給湯配管の詰まり

4)構造上、避けられない現象

1)は消えたのだが、洗面台等はお湯がでるので、給湯配管の枝管の詰まりとも想像される

のだが、どういう工事になるのだろう。

修理を地元業者に頼むと為ると、配管図を見せろと要求されると、無いからこまるのだ。

当初の施工業者に修理を依頼して欲しいのだが、この前、その業者と話した時、単価の安い工事

は、彼等も引き受け難いと云われているので、これまた不安の種なのだ。

地元業者で出来るのは、2)のポンプ交換、これを勧めるかな。

カランを外して、そこからワイヤーを入れて、詰まりの有無を確認してもらうか。

これでも、給湯配管図がないので、バルブの有無、どうやってお湯を止めるか分からないのだ。

給水ポンプを止めると貯湯槽の圧力が下がり、止まるという話もあるのだが、

そういう設計をする分けがないと思い、図面を探すのだが、図面自体がないのだ。